HOME
当院のご案内
診療の流れ
口腔内検診
一般歯科
小児歯科
矯正歯科
インプラント
当院医療機器
よくある質問
お望み別治療メニュー
予防と検診
定期検診
クリーニング
歯周病
虫歯治療
入れ歯
歯根破折
審美歯科
ホワイトニング
ラミネートべニア
被せ物(クラウン)
詰め物
インビザライン矯正
交通案内
白土歯科採用情報
求人情報(正社員・歯科衛生士)
求人情報(正社員・歯科助手)
求人情報(歯科衛生士・アルバイト)
求人情報(歯科助手・アルバイト)
プライバシーポリシー
HOME
当院のご案内
診療の流れ
口腔内検診
一般歯科
小児歯科
矯正歯科
インプラント
当院医療機器
よくある質問
お望み別治療メニュー
予防と検診
定期検診
クリーニング
歯周病
虫歯治療
入れ歯
歯根破折
審美歯科
ホワイトニング
ラミネートべニア
被せ物(クラウン)
詰め物
インビザライン矯正
交通案内
白土歯科採用情報
求人情報(正社員・歯科衛生士)
求人情報(正社員・歯科助手)
求人情報(歯科衛生士・アルバイト)
求人情報(歯科助手・アルバイト)
プライバシーポリシー
ツイート
ホーム
>
審美歯科
> ラミネートべニア
ラミネートべニア
人工歯を貼り付けて白い歯に
歯の表面をごくわずかだけ削り、 そこに歯の色をした薄いセラミックでできた人工歯を貼り付ける治療方法です。歯へのダメージはほとんどありません。
「歯が変色したのが気になる」「歯と歯の間に少し隙間がある」「形の悪い歯を治したい」などのご要望にお応えできます。ホワイトニングしただけではどうしても、時間の経過と共に歯の色はまた変色しますが、ラミネートベニアの場合には、長く白いままでいることができます。
治療回数も少なくてすみ、麻酔が不要で痛みもありません。
ただし大きな虫歯がある場合など歯の表面に接着しにくいときはクラウンにした方が強度的には有利です。また、歯ぎしりやかみしめ癖のある人では割れる可能性が高くなります。メリットとデメリットをご理解していただいた上で、お気軽にご相談ください。