HOME
お望み別治療メニュー
口腔内検診
定期検診
一般歯科
歯周病
虫歯治療
入れ歯
歯根破折
小児歯科
審美歯科
当院のご案内
当院医療機器
診療の流れ
よくある質問
交通案内
求人情報(歯科助手)
求人情報(歯科衛生士)
HOME
お望み別治療メニュー
口腔内検診
定期検診
一般歯科
歯周病
虫歯治療
入れ歯
歯根破折
小児歯科
審美歯科
当院のご案内
当院医療機器
診療の流れ
よくある質問
交通案内
求人情報(歯科助手)
求人情報(歯科衛生士)
ツイート
ホーム
>
審美歯科
> 被せ物(クラウン)
被せ物(クラウン)
虫歯を削った際に被せるのがクラウンです。
歯を削る量は、ラミネートベニアより多いですが、適用範囲が広く、変色歯やふぞろいな歯、歯根部分しか残っていないような場合まで対応できます。
以前は銀歯が主流でしたが今はセラミックに主流が移りつつありますが、当院では硬質レジン前装冠、CAD/CAM冠、セラミック(ご自身の歯と同程度の色のもの)、ジルコニアにセラミックを焼き付けたジルコニアセラミッククラウンなど、強度も色も幅広くそろえています。セラミックでも保険でできるものもあります。
銀歯に比べてセラミックには「見栄えがいい」「色が薄い為、中の歯の虫歯に気づきやすい(銀歯は中で虫歯が進行してしまうことがある)」などのメリットがあります。