虫歯も歯周病も早期発見、早期治療が大切。現在、口腔内に不具合を抱えている方も、とくに自覚症状はないが万一の為にチェックをしておきたいというだけの方もお越しください。
まずは「飲食時に染みる箇所はないか」「最近、痛みを感じたことはないか」などの自覚症状と、場合によっては最近の食生活や体調について幅広くお話をうかがいます。
実は口腔内の不具合というのは虫歯や歯周病以外にも、ストレス、内臓の疾患や体の疲れ、かみ合わせ、顎の強さによっても起こることが多いのです。
そこで歯科医や歯科衛生士が見て気になることがあれば、日ごろの生活のことまでお伺いする場合があるのです。
問診したのち、セルフケアがうまくいっていたかチェックいたします。プラーク(歯垢)や歯石の付着状況、歯周病や虫歯の進行など口腔内診査で気になるところがあれば口腔内写真をとり、患者様と一緒に確認し、セルフケアの問題点について改善法をご提案いたします。セルフケアでは取り除けなかった色素沈着や歯石除去などのクリーニングもいたします。
定期検診には目安として4~6か月ごとの間隔で通っていただくのがおすすめです。