歯茎が腫れたり、差し歯が取れたりする、噛む時に痛みが出るなどの症状が出る場合もありますが、痛みもなく気づかないまま数年が経つ場合もあります。
治療としては折れた部分を取ってから他を残すか、その歯を全部抜くこともあります。
破折の程度が大きくなければ、破折した部分をそのまま元の歯に接着できることもありますが、土台や冠の作り変えが必要になることもあります。破折の程度が深い場合は、より複雑な方法が必要となります。
ちなみに歯を抜いた場合には接着して再植したりインプラントや入れ歯などの選択肢があります。
※折れて取れた歯を保存してお持ちください。